top of page
フォローしよう!
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
劇団について

仲間という劇団です。
1953年創立です。
中野区にあります。
稽古の様子や、公演の情報などお伝えしていこうと思います。


加須市立大利根東小学校
StartFragment11/6 今日は加須市立大利根東小学校の みんなに会って来たぜ❗ オイラ達わんぱく小学校に負けない位、みんなわんぱくで、楽しんで観てくれたぞ❗ オイラも楽しかったぜ❗ みんな~❗またな❗ オイラが番長だー❗EndFragment #演劇


富山第一高等学校
StartFragment 一ヶ月と少しぶりにじゃんけんに勝ちまして前説&日記担当になりました「の」の佐々木侑子です! 今日の「小さい“つ”が消えた日」は、富山第一高等学校の講堂で行いました。 講堂は学食の上にあって、体育館の様な作り。...


湯本高等学校
StartFragment11/2 「小さい“つ”が消えた日」は、いわき市の常磐市民会館での公演。湯本高等学校さんの鑑賞会でした。生徒さんたちの活気のある反応を受けて、僕たちもヒートアップ!もちろん、「相手役を大切にしよう」と先日メンバーたちと話し合いしたばかりなので、その...


東北高等学校
どーも、「と」こと小倉です。 今日は仙台のホールで東北高等学校公演2ステージでした‼️ この学校の卒業生にはダルビッシュ投手や羽生弓弦選手などがいます😊わーお。 先生の話や前説の時はちょっとヤンチャな感じかなぁなんて思いましたが、芝居に入ったら… シャイなんだから☺️...


板橋区立北前野小学校
StartFragment11月1日 『給食番長』体育館公演初日! 板橋区立北前野小学校の体育館での公演でした。 子供たちが舞台に集中してくれている姿がとても印象的で、 終演後の送り出しでは「番長!番長」とテンションあげて声をかけてくれていました。 ...


「森は生きている」抜き稽古2
StartFragment10月30日 「森は生きている」今日は人数の少ないシーンの抜き稽古です。大きくキャストが代わっているのでとっても新鮮!どんな森になるのか見ていてとてもわくわくします! 私は庶民から宮廷人に役が代わり、所作や立ち振舞いに四苦八苦…、でも初めてドレ...


『森は生きている』抜き稽古
10/28、今日は荒立ち。 上田子ども劇場の方が見学に来てくださいました! 本番までにどんどん進化していけるよう、頑張ります! 【会場】紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 【日時】 12/22(金) 14:00 12/23(土祝) 14:00 ...


厚木市立毛利台小学校
StartFragment最近じゃんけんも強くなってきた「あ」です。 今日は午前午後の2ステージ。 子供たちは午前午後で違う反応を見せてくれました。 午前は低学年中心だったので全てというくらいばしばしと素直に思ったことを発し、午後は高学年中心だったので真剣なシーンはしっ...


小山高等学校
StartFragment今日は御殿場のホールで小山高等学校のみなさんに観ていただきました! 高校生は基本現地集合現地解散なんでしょうか、雨の中、早めに集合してくれたようで入場もスムーズでした! 司会を担当したのが図書委員会の生徒たちで、以前も図書委員会の仕切りの学校があっ...


川崎市立夢見ヶ崎小学校
StartFragment10/24(火)夢見ケ崎小学校にて公演❗️ 午前の1ステージ❣️ 仕込みからバタバタと本番へ。私は、人より準備が遅く…しかも前説なので緊張するわで、う〜身体に悪い❗️❗️ しかし、出て行ったら子供達のめんこいこと❣️ ...
bottom of page