top of page
フォローしよう!
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
劇団について

仲間という劇団です。
1953年創立です。
中野区にあります。
稽古の様子や、公演の情報などお伝えしていこうと思います。


宇都宮子ども劇場
StartFragmentおはようございます! 僕は「給食番長」でたかふみをやらせていだだいてる菅野幸治です! 今日は宇都宮市南図書館で宇都宮子ども劇場さんと図書館共催で「給食番長」の公演させていただきました! 少し久しぶりの「給食番長」プラス前回より変わった所もあったので...


2/20『 空の村号 』稽古3日目
StartFragment稽古3日目。 本番に向けて最終チェック。 『空の村号』の稽古はいつも、みんなの笑い声でいっぱいの和やかな空気の中に、ピリリと締まる瞬間があります。 わたしはそんな稽古場の雰囲気が大好き。 遊ぶとこはとことん遊んで、キメるとこはビシッとキメる!...


2/18『 空の村号 』稽古
今回の「空の村号」は外国の方にも楽しんでもらえるように英語の字幕を投影します。 今日の稽古では実際に字幕を映しながら芝居をしました。 当時の福島の人たちの様子をたくさんの人に伝えられたら!そんな使命感と重圧を感じながら稽古する海でした。 国を問わずみなさん観に来て下さい!...


2/17『空の村号』稽古
劇中の言葉に 「わたしらが一番怖いのは、忘れられることなんですよ」 「おんなじ世界の中で私たちの悲しみや苦しみが、まるでないことみたいに忘れられる。それが一番怖いんです」がある。 二度と繰り返さないために、そして決して忘れないために……...


小学生男子たち…
2/15,16は『給食番長』の稽古。 2/25の宇都宮公演に向け、ブラッシュアップ中! 小学生男子(ダンスィ)感溢るる中、奮闘するまどかちゃん。 まどかちゃん役の詩織が、小学生男子の空くん役で出演の『空の村号』は2/23(金)19:15...


「小さい“つ”が消えた日」福山公演! 〜旅のおわりに〜
鹿児島から始まったツアー、福津、筑紫野、福岡、北九州、そして福山にやってきました。それぞれの公演地ではいくつかの子ども劇場が合同で取り組んでいて、とてもたくさんの子ども劇場さんとの嬉しい出会いがありました! 三年前の立ち上げ当初から期待して下さっていた子ども劇場の皆様。早...


旅公演5日目
StartFragment本日は九州ファイナル、北九州で2ステージでした‼️ 以前にも公演した事がありますが、ここの劇場が格好いい✨ 東京からも沢山の所謂メジャーな芝居がやって来る場所。 昼夜それぞれ客層は違いましたが、(勿論反応もですが) ...


旅公演4日目
2/11 「“小さいつ”が消えた日」 福岡東部・福岡西部・福岡まんなか・糸島子ども劇場の低学年部・高学年部合同舞台鑑賞会でした! 今日は昼と夜の2ステージ! どちらも反応が違っていて演じていてとても面白かったです! ...


旅公演3日目
StartFragmentらららら~♪ 皆さーん!こんにちは、「ら」役の大和田遥奈です! 今日は福岡に来ています! 生憎の空模様でしたが、子ども劇場の皆様の雨にも負けないくらい晴れやかな笑顔を見て、今日も絶対頑張るぞ!と自然と気合いが入りました! ...


旅公演2日目
お久しぶりです。「あ」です。 旅公演2日目、『小さいつが消えた日』は古賀新宮子ども劇場さん主宰の公演! 公演した福津市中央公民館ホールはこのお芝居には程よい大きさで後ろの席まで声が通るとってもやり易い劇場でした。 ...
bottom of page