top of page
フォローしよう!
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
劇団について

仲間という劇団です。
1953年創立です。
中野区にあります。
稽古の様子や、公演の情報などお伝えしていこうと思います。


気仙沼公演
ららららら~♪ こんにちは、ら役の大和田遥奈です。 「小さい“つ”が消えた日」本日は気仙沼の子供達に会いに行って来ました! みんな素直で元気で、たくさんパワーをもらいました! でも、さすが東北...夜は東京に比べてさむーい!こんなに差があるんだなーと肌身に感じました...


宮城県気仙沼市
「小さい“つ”が消えた日」6/27~宮城県気仙沼市に来ています! 緑いっぱいで空気がとっても美味しいです。 なんとカモシカが会館の側に現れたり!? 近くに仮設住宅があったり、工事中のところがいっぱいあったり、まだまだ大変ですが、皆さん元気で笑顔で、こちらがいっぱい元気を...


桐朋学園小学校
6/22…本日、国立の桐朋学園小学校にて【小さい“つ”が消えた日】を公演‼️ 講堂が中々良い劇場で、声を届けやすい空間でした。 役者としては、実に有り難い事です‼️ 子供たち、とても元気があり 良く観てくれました…低学年と高学年では反応が違い、これ又楽しいです。 ...


墨田区立第三寺島小学校
お久しぶりです。「と」こと小倉です。チョー久々に前説ジャンケンに勝ってしまい… うーむ、前説って芝居より緊張するのよね〜😓 さて、今日はまた体育館へと舞い戻り、墨田区立第三寺島小学校公演でした。天気予報では日中30度との予報…ひー。 ...


文京シビック公演
らららら~♪ こんにちは、「ら」役の大和田遥奈です! 今日は文京区の子供たちに会いに行って来ました。みんな元気いっぱいで、でも真剣にお芝居を観てくれて、とっても嬉しかったです! 中盤の「ら」が客席から出てくるところで、手を伸ばしてくれたみんなとハイタッチ出来なかったの...


静岡市民文化会館
6/10は静岡市民文化会館にて、「小さいつが消えた日」でした! 主催は静岡おやこ劇場さん、焼津おやこ劇場さんです。 開演前のロビーには、クッキーまんじゅうで出来たタイトルの文字が! 後で一文字頂いたら、生姜のきいた生地の中にあんこが入っていてとても美味しかったです。 ...


墨田区立外手小学校
こんにちわ~! 「小さい“つ”が消えた日」6/9は墨田区立外手小学校での公演でした! 天気もよくて、ちょっと暑いから心配でしたが、最後までよく観てくれました! 学校が劇場になった興奮でわくわくドキドキしながら前半はいっぱい笑って楽しんで、後半はしっかり集中して物語に入...


所沢市立上新井小学校
「お」役の飛田晃治です。 6月7日、「小さい“つ”が消えた日」所沢市立上新井小学校での公演。昨日から連続で、早朝仕込み、午前・午後公演の、なかなかハードなスケジュールですが、観劇を楽しみにしている子たちを思うと奮い立ちます! ...


横浜市立中沢小学校
6/6は横浜市立中沢小学校にて、「小さいつが消えた日」朝昼2ステージでした! 今回の前説は、私「の」役佐々木侑子です。 4/25に一回、5/13に一回、16に一回、そして6/6に二回、と今年度はじまったばかりなのにもう六回も前説してます。 ...


平塚市立勝原小学校
6/2キリン班は平塚市立勝原小学校さんとの出会いっ! 元気いっぱいの生徒さんの笑い声が体育館に響きました。 役者の台詞や仕草に沢山反応してくれて、まるで湘南の風を受けたウエーブのようでした。さすがです(^^) さて、今度はどんな出会いがあるのか楽しみにしつつしばらくはお休み...
bottom of page