top of page
フォローしよう!
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
劇団について

仲間という劇団です。
1953年創立です。
中野区にあります。
稽古の様子や、公演の情報などお伝えしていこうと思います。


立川市立第一小学校
小さいつが消えた日、10/15は立川市立第一小学校にて公演でした! 私は久々の前説で、元々緊張しておりましたが 学校の建物とは思えない、コンクリートの壁の現代的な体育館にびっくりして、更に緊張! 仕込みをして、ウォーミングアップをして、いよいよ前説……。 ...


墨田区立第三吾嬬小学校
10/12 今日は「と」こと小倉です。 本日は墨田区立第三吾嬬小学校での公演でした。 こちらの用務員さんがとてもイイ感じの方で、前日の仕込みのトラック経路から、本番前の諸々、終演後のトラック経路…本当にお世話になりました。🙇感謝‼️ さて、公演の方は… ...


10月10日の江戸川区二之江第二小学校の公演を終えて❗
前日の、9日に仕込んで10日、10:40開演の公演でした。 両日共に、良く晴れ暑い日になった為 生徒さん達は さぞや暑かろうと思っていましたが具合の悪い子も出ずに、本当に良く観て下さいました。 わっと湧いても次の台詞が始まるとスッと静かになってくれます。有難い限りです‼️...


アットホームな雰囲気
8月1日 昨日に引き続き、 横浜学童保育連絡協議会 さん での公演。 今日は、11時と14時の 2回公演❗ このところ 暑さがまた戻って来ていて、 会場に来るのも大変だったと思います。 それでも生徒さん達は、 最後まで一生懸命に観てくれて、 本当に嬉しかったです。 終演後、...


言葉を作って遊ぶ
らららら~♪ 皆さーん!こんにちは、「ら」役の大和田遥奈です! 今日は横浜のお友達のところに遊びに行きました! 暑さで汗が止まらない中でしたが、子供たちが真剣に見てくれているのが伝わってとても嬉しかったです! そして本日の写真は、子供たちに配布されたチケットです。...


2018夏休み児童青少年演劇フェスティバル
みなさんこんにちは!7/21(土)は2018夏休み児童青少年演劇フェスティバル 全労済ホール/スペース・ゼロにて『小さい“つ”が消えた日』公演でした! 2ステージともたくさんの方が劇場に足を運んでくださいました! ほんとにありがとうございます!...


府中の森芸術劇場
「の」役の佐々木侑子です。 6/21は、府中の森芸術劇場にて「小さい“つ”が消えた日」でした。 府中市の小学校三年生さんたちに鑑賞していただきました。 森の中の劇場はとっても広くて、本当に沢山の児童さんが座っていました!...


一関文化センター
本日、一関文化センターにて一関の小学5・6年生に 【小さい“つ”が消えた日】を観劇して頂きました。 朝も午後も、実に良く観て下さったので…私達も刺激されて、良い舞台になったような気がしています。 有り難うございました🙇 感謝❤️ 二瓶美江 #演劇


墨田区立東吾嬬小学校
「小さい“つ”が消えた日」今年度初日は、5/19 墨田区立東吾嬬小学校での公演でした。 開演前の場あたりも入念に。そして全員で円陣を組み、気合入れをします。 届けたいこと、大事にしたいことを再確認する時間を大切にしています。...


「小さい“つ”が消えた日」福山公演! 〜旅のおわりに〜
鹿児島から始まったツアー、福津、筑紫野、福岡、北九州、そして福山にやってきました。それぞれの公演地ではいくつかの子ども劇場が合同で取り組んでいて、とてもたくさんの子ども劇場さんとの嬉しい出会いがありました! 三年前の立ち上げ当初から期待して下さっていた子ども劇場の皆様。早...
bottom of page