top of page
フォローしよう!
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
劇団について

仲間という劇団です。
1953年創立です。
中野区にあります。
稽古の様子や、公演の情報などお伝えしていこうと思います。


貪欲な演出家
4/16 今日も「小さい“つ”が消えた日」の稽古!キャスト替わりだけの稽古に満足しない貪欲な演出家、鈴木雄太氏により、作品のさらなる飛躍を目指して奮闘中です。これまで積み上げてきた劇中のテンポ、ニュアンスなどを入念にチェック。 ...


再始動+全体的パワーアップ
お久しぶりです。 4月9日(日)小さい「つ」が消えた日 キャスト変更による再始動+全体的パワーアップの為の稽古!と云うことで、新鮮な気持ちだったり、初心を取り戻したりとやる気に満ち充ちております‼ キャスト変更に加え、お知らせです。 役名も変更があります‼ ...


ビルドアップ
スーサイドショップの稽古が続く中、「小さい“つ”が消えた日」の稽古も着々と進んでいます。 「ら」役が大和田遥奈に替わるため、2月から公演や他の稽古の間を縫って行なっています。演出家いわく、「単に替わるだけでなく作品全体をビルドアップしたい!」ということで、稽古にも熱が入り...


清明学園初等学校
3/7 清明学園初等学校 再び、前説をやらせて貰いました(^.^) こちらの学校は、9年制らしく…初等科5年間、中等科4年間だそうです。 珍しいですね(*^^*) 今日の生徒さんも、良く観て下さいました。 帰りに1年生と3年生と一緒になり、話しながら帰りました。人...


新宿文化センター
2/21は新宿文化センターにて、小さいつが消えた日でした。 久しぶりの「つ」で、少し緊張している私たち俳優陣。 始まる前にいつもの円陣組みます。 今日も頑張るぞー! おう! 今日のお客様は新宿区の小学校五年生と先生たち。...


成城学園初等学校
本日は、成城学園初等学校での公演じゃった。 わしは、持ち前の方向オンチの為、案の定学園内で迷ってしまったが、優しい初等6年の男子が講堂まで連れて行ってくれたのじゃ! 何とも優しい子じゃった…有り難かった❤️ 他の生徒さん達も、とても元気で芝居をよく観てくれた。 ...


いわきアリオス
「小さい"つ"が消えた日」12/12は福島県いわき市のいわきアリオスにて、磐城第一高等学校・磐城緑蔭中学校・高等学校の皆さんに観ていただきました! アリオスは素敵なところでずっと居たくなってしまいそうでした。それはさておき…今日は私は初めて高校生の前での前説をやることにな...


小さい“つ”の用法
12/5 快晴☀️ 「小さい“つ”が消えた日」は、八千代市立大和田西小学校での公演! 数年ぶりに実施する鑑賞教室とあって、先生もPTAさんも頑張って下さいました。子どもたちも、ちょっと寒かったけど、とっても集中して観てくれました!寒さを忘れるくらいアツい芝居だと勝手に自...


チェンジ!
文字2役の佐々木侑子です。 ひたちなか市の小学校高学年のみなさんに観ていただいた「小さい“つ”が消えた日」、6ステージ無事に終わりました。 皆さん、じっくり見てくれてたくさん笑ってくれました! 今日はダブルキャストの私の相棒文字1が、内堀さんから田中さんにチェンジ! ...


誉め言葉です!
いよいよ本日(12/1)から今年の最後の月、12月に突入しました~1年はあっという間ですね。 さて、「小さい“つ”が消えた日」は昨日に引き続き、ひたちなか市文化会館での公演二日目です! 今日の天気は雨…だけど小学4、5、6年生のお客様は元気いーっぱい(^^) ...
bottom of page